令和 5年 江少剣 記録 | ||||
10月15日 第40回全国道場少年剣道大会小学生女子の部 |
全国大会 | 準 優 勝 | 東海林 冴子 | |
10月1日 第61回江東区剣道 段別選手権大会 |
6 - 9級の部 | 3 位 | 東海林 冴子 | |
9月10日 第42回富岡八幡宮 御神旗争奪戦 |
団体戦 | 3 位 | 先鋒:新 貝 塁 | |
次鋒:金 澤 心 陽 | ||||
大将:中 山 耀 太 | ||||
9月10日 第65回富岡八幡宮 奉納神前剣道大会 |
低学年の部 | 準 優 勝 | 嶋 田 雄 一 | |
8月13日 第22回東京都少年剣道学年別個人錬成大会(東京武道館) |
6年生の部 | BEST 16 | 東海林 冴子 | |
7月27日 第57回東京都道場 少年剣道大会(日本武道館) |
小学校高学年の部 | 出 場 | 先鋒:金 澤 心 陽 | |
次鋒:宮 川 楓 太 | ||||
大将:東海林 冴子 | ||||
7月17日 第52回東京都道場 少年剣道大会(個人戦) |
小学生女子の部 | 優 勝 全国大会出場決定 |
東海林 冴子 | |
7月 9日 江東区級審査会 |
級審査 | 一級 合格 | 瀬 戸 龍太郎 | |
六級 合格 | 宮 川 楓 太 | |||
七級 合格 | 嶋 田 雄 一 | |||
東 海 林 司 | ||||
新 貝 塁 | ||||
矢田部 珠実 | ||||
竹 内 聖 月 | ||||
八級 合格 | 中 山 蓮太郎 | |||
九級 合格 | 上 野 純 | |||
上 野 杏 | ||||
長 間 亮 拓 | ||||
宮 川 萌々果 | ||||
7月 8日 第18回全日本都道府県対抗 少年剣道優勝大会選手 東京都選考会 |
江東区代表選手 | 東海林 冴子 | ||
6月 25日 墨東五区剣道大会 |
江東区代表 | 土 川 晴夫 先生 | ||
金 澤 三希 先生 | ||||
菅 谷 裕太 先生 | ||||
東海林 冴子 | ||||
5月12日 第52回東京都道場 少年剣道大会(団体戦) |
小学生Aクラス | 全国大会 出場決定 |
江少剣Aチーム | |
5月 6日 剣道称号「錬士」審査会 |
錬士審査 | 錬士 合格 | 森本 康介先生 | |
4月23日 東京都四・五段審査会 |
四段審査 | 四段 合格 | 竹内 淳一郎 先生 | |
4月 9日 江東区民剣道大会 |
小学生高学年の部 | BEST 8 | 東海林 冴子 | |
小学生低学年の部 | 3 位 | 嶋 田 雄 一 | ||
2月26日 第49回江東区少年剣道大会 |
中学生の部 | 3 位 | 中 山 耀 太 | |
小学生高学年の部 | 準 優 勝 | 東海林 冴子 | ||
3 位 | 宮 川 楓 太 | |||
小学生低学年の部 | 3 位 | 東 海 林 司 | ||
2月19日 全日本剣道連盟 六段審査会 |
六段審査 | 六段 合格 | 外山 智之先生 | |
2月 12日 第18回東京都少年剣道大会 |
団体戦 | 江東区代表 準優勝 |
東海林 冴子 | |
2月 5日 江東区級審査会 |
級審査 | 一級 合格 | 本 田 温 | |
七級 合格 | 宮 川 楓 太 | |||
八級 合格 | 矢田部 珠実 | |||
竹 内 聖 月 | ||||
東 海 林 司 | ||||
新 貝 塁 | ||||
嶋 田 雄 一 | ||||
九級 合格 | 中 山 蓮太郎 |
令和 4年 江少剣 記録 | ||||
11月 23日 江東区三段以下審査会 |
段審査 | 三段合格 | 羽 吹 ちひろ | |
二段合格 | 緒 方 莉 愛 | |||
竹 内 龍斗 | ||||
鈴 木 丞 | ||||
初段合格 | 中 山 耀 太 | |||
金 澤 雄 陽 | ||||
10月2日 江東区民剣道大会 |
中学生の部 | 準 優 勝 | 緒 方 莉 愛 | |
小学生低学年の部 | 3 位 | 嶋 田 雄 一 | ||
7月 10日 江東区級審査会 |
級審査 | 一級 合格 | 中 山 耀 太 | |
岡 崎 龍 | ||||
高 橋 優 友 | ||||
金 澤 雄 陽 | ||||
六級 合格 | 東海林 冴子 | |||
金 澤 心 陽 | ||||
八級 合格 | 宮 川 楓 太 | |||
九級 合格 | 矢田部 珠実 | |||
東海林 司 | ||||
竹 内 聖 月 | ||||
新 貝 塁 | ||||
嶋 田 雄 一 | ||||
7月 3日 東京都少年剣道 学年別個人錬成大会 |
女子中学3年の部 | BEST 8 | 緒 方 莉 愛 | |
小学5年の部 |